※ネタバレ要素有
初日の映画視聴後東北へ向かう予定が、あまりにも作品が良かったため翌日「君の名は。」の舞台である岐阜県飛騨市へ行ってきました。
過去にポスターが公開された段階で少しカット回収などもしましたが、映画を見てからの現地入りは格別でした。
「君の名は。」飛騨/糸守町編の巡礼マップです。
新海誠作品探訪記事
-秒速5センチメートル記事一覧-
・東京都新宿区/渋谷区
・秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)都内近郊編
・栃木県小山市/岩舟町
・秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)小山・岩舟編
・鹿児島県種子島
・秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)コスモナウト(種子島)編
[糸守湖]
このような形で新海監督本人が言っているということは、明確な聖地と呼べる場所はないのでしょう。
噂になっている諏訪湖がモチーフという話は、根も葉もない早とちりかと。
上の写真は、小海町にある松原湖です。
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)佐久/小海/飯田編
[名古屋駅]
瀧君たちが新幹線から乗り換えるシーンです。
11番ホームからの撮影。
[飛騨古川駅]
放映前の8月16日に行った段階では誰もいませんでしたww
現在は多くの巡礼者が訪れ、電車の時刻表なども貼ってあります。
確かこんなカットもあったはず。
実際に着ぐるみはいませんが、パネルは置いてあります。
飛騨古川駅前のロータリー。
[味処古川]
公式発表はされていませんが、お店のほうは当店がモデルになっていると張り紙がありました。
6回目の「君の名は。」飛騨探訪で、ようやく五平餅を食べることが出来ました。
[高山ラーメン]
推定ではありますが、作中で出てくる高山ラーメンのお店の奥にスズキの販売店があったので撮影しました。他にも作中では制限速度が50km、駐停車禁止の看板がありました。
ですが、道路の構図や背景はまったく一致しません。
[飛騨市図書館]
瀧くんが糸守町について調べていた図書館。実際に瀧くんが調べごとをしていた席も存在していました。
※隣接する飛騨市役所は、作中に出てくる糸守町役場と関係ありません。
ちょうど私が撮影しようとしたときに利用者の方がいたため、カットあわせはできませんでした。
飛騨市図書館は撮影許可さえ取ればOKという、信じられないほど優しい対応。
館内には君の名は。特設コーナーもあります。
[飛騨古川さくら物産館]
飛騨古川で一番の楽しみにしていた「君の名は。パネル展」です。館内では組紐体験もできるなどとても充実しています。
組紐体験は1時間ほどあれば終わるらしいですが、あまりにも不器用すぎて1/4しか終わりませんでした・・・
ボランティアの方には「また二週間後続きをやりに行きます!」と言っておきましたww
※休日に組みひも体験をやろうとすると、数時間待ちになるらしいです。
[踏み切り]
上2枚の写真は、前田南駅のある秋田内陸線で近いと感じた踏切です。
※踏み切りは長野県を走る小海線をイメージして作ったとのこと。
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)佐久/小海/飯田編
[下校]
山の稜線や奥に見える電柱は似ているのですが、うっすらと見える家の形が一致しませんでした。
[気多若宮神社]
瀧くんが糸守町を探し歩いているときにチラッと出たとのこと。
運よく寄ったのでラッキーでした。
[角川駅付近バス停]
バス停の横幅は少し短くなっています。このバス停自体は、すでに使われていません。
[宇津江四十八滝]
観光がてら行っただけであり、舞台とは関係ありません。
高山市と飛騨市の間にある宇津江四十八滝です。紅葉や滝など、まさに御神体に登りに行くような気分でした。
[新海三社神社]
雰囲気が似ているだけではありますが、神社にある石垣は宮水神社を思わせます。
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)佐久/小海/飯田編
【アイショップ石堂大平店】
このコンビには秒速5センチメートルでも使われています。
詳細はこちら
・秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)コスモナウト(種子島)編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)種子島編
[かつらぎ町役場]
反転の可能性大
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)和歌山県かつらぎ町編
[蜷川家具店]
千葉県の佐原にある蜷川家具店です。作中では「中川精肉店」という名前のお店でした。
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)千葉県佐原編
[前田南駅]
作中で出てくるキハ40系旧国鉄色は高山本線で2015年6月まで運用されいてました。そして三葉の乗る電車は美濃太田行ですので、高山本線に乗るという設定でしょう。
三葉が東京へ向かうときに乗っていたキハ40系です。
この車両は富山の城端線です。
近いうちに北関東で走っている、烏山線も乗りに行こうかと考えています。
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)秋田編
[糸守町橋?]
長野県にある「藤ノ木橋」です。
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)佐久/小海/飯田編
【民宿奥大井】
君の名は。で瀧が泊まった宿のモデルとなっている民宿奥大井さん。場所は飛騨ではなく、静岡県で川根本町なのです。
[神岡町内]
若干の坂や左側のガードレール、右側の斜面などがとても似ていたため紹介しました。
こちらも雰囲気が似ているので載せました。
[北陸電力東町発電所]
町内にある唯一の発電所。違うとは思いますが一応ww
[紅葉する飛騨高山]
飛騨、高山の紅葉はピークを過ぎてしまっていましたが、それでも平地などは紅葉も残っており最高でした。
糸守町のモデルは未だ発見できていないカットが山ほどあるので、これから映画を見込んで脳内フィルムに焼き付けるしかなさそうです。
そして、過去に飛騨高山へ行ったときの写真がこんなところで役に立つとは思いませんでしたww
以上で君の名は。飛騨/糸守町編の記事を終わります。
撮影日 2016年8月16、27、28日
9月24、25日
9月30日
10月8、9、28日
11月11,12日
2017年3月9日
9月27
※一部の画像を比較研究目的により使用しています。作品の著作権(画像も含む)は[©2016「君の名は。」製作委員会]にすべて帰属しますのでご注意ください。
-その他記事-
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)記事一覧
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)飛騨/糸守町編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)新宿、代々木編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)渋谷編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)信濃町、青山一丁目、六本木編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)四ツ谷、須賀神社編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)カフェ ラ・ボエム 新宿御苑編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)秋田編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)千葉県佐原編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)和歌山県かつらぎ町編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)佐久/小海/飯田編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)静岡編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)種子島編
初日の映画視聴後東北へ向かう予定が、あまりにも作品が良かったため翌日「君の名は。」の舞台である岐阜県飛騨市へ行ってきました。
過去にポスターが公開された段階で少しカット回収などもしましたが、映画を見てからの現地入りは格別でした。
「君の名は。」飛騨/糸守町編の巡礼マップです。
新海誠作品探訪記事
-秒速5センチメートル記事一覧-
・東京都新宿区/渋谷区
・秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)都内近郊編
・栃木県小山市/岩舟町
・秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)小山・岩舟編
・鹿児島県種子島
・秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)コスモナウト(種子島)編
[糸守湖]
ちなみに糸守湖の最初期のイメージは、僕にとっては小海高原美術館近くの松原湖や大月湖でした。とはいえ架空の場所なので、スタッフ毎に源泉は異なるだろうけど。
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2016年10月18日
このような形で新海監督本人が言っているということは、明確な聖地と呼べる場所はないのでしょう。
噂になっている諏訪湖がモチーフという話は、根も葉もない早とちりかと。
上の写真は、小海町にある松原湖です。
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)佐久/小海/飯田編
[名古屋駅]
瀧君たちが新幹線から乗り換えるシーンです。
11番ホームからの撮影。
[飛騨古川駅]
放映前の8月16日に行った段階では誰もいませんでしたww
現在は多くの巡礼者が訪れ、電車の時刻表なども貼ってあります。
確かこんなカットもあったはず。
実際に着ぐるみはいませんが、パネルは置いてあります。
飛騨古川駅前のロータリー。
[味処古川]
公式発表はされていませんが、お店のほうは当店がモデルになっていると張り紙がありました。
6回目の「君の名は。」飛騨探訪で、ようやく五平餅を食べることが出来ました。
[高山ラーメン]
推定ではありますが、作中で出てくる高山ラーメンのお店の奥にスズキの販売店があったので撮影しました。他にも作中では制限速度が50km、駐停車禁止の看板がありました。
ですが、道路の構図や背景はまったく一致しません。
[飛騨市図書館]
瀧くんが糸守町について調べていた図書館。実際に瀧くんが調べごとをしていた席も存在していました。
※隣接する飛騨市役所は、作中に出てくる糸守町役場と関係ありません。
ちょうど私が撮影しようとしたときに利用者の方がいたため、カットあわせはできませんでした。
飛騨市図書館は撮影許可さえ取ればOKという、信じられないほど優しい対応。
館内には君の名は。特設コーナーもあります。
[飛騨古川さくら物産館]
飛騨古川で一番の楽しみにしていた「君の名は。パネル展」です。館内では組紐体験もできるなどとても充実しています。
組紐体験は1時間ほどあれば終わるらしいですが、あまりにも不器用すぎて1/4しか終わりませんでした・・・
ボランティアの方には「また二週間後続きをやりに行きます!」と言っておきましたww
※休日に組みひも体験をやろうとすると、数時間待ちになるらしいです。
[踏み切り]
上2枚の写真は、前田南駅のある秋田内陸線で近いと感じた踏切です。
※踏み切りは長野県を走る小海線をイメージして作ったとのこと。
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)佐久/小海/飯田編
[下校]
山の稜線や奥に見える電柱は似ているのですが、うっすらと見える家の形が一致しませんでした。
[気多若宮神社]
瀧くんが糸守町を探し歩いているときにチラッと出たとのこと。
運よく寄ったのでラッキーでした。
[角川駅付近バス停]
バス停の横幅は少し短くなっています。このバス停自体は、すでに使われていません。
[宇津江四十八滝]
観光がてら行っただけであり、舞台とは関係ありません。
高山市と飛騨市の間にある宇津江四十八滝です。紅葉や滝など、まさに御神体に登りに行くような気分でした。
[新海三社神社]
雰囲気が似ているだけではありますが、神社にある石垣は宮水神社を思わせます。
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)佐久/小海/飯田編
【アイショップ石堂大平店】
このコンビには秒速5センチメートルでも使われています。
詳細はこちら
・秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)コスモナウト(種子島)編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)種子島編
[かつらぎ町役場]
反転の可能性大
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)和歌山県かつらぎ町編
[蜷川家具店]
千葉県の佐原にある蜷川家具店です。作中では「中川精肉店」という名前のお店でした。
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)千葉県佐原編
[前田南駅]
作中で出てくるキハ40系旧国鉄色は高山本線で2015年6月まで運用されいてました。そして三葉の乗る電車は美濃太田行ですので、高山本線に乗るという設定でしょう。
三葉が東京へ向かうときに乗っていたキハ40系です。
この車両は富山の城端線です。
近いうちに北関東で走っている、烏山線も乗りに行こうかと考えています。
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)秋田編
[糸守町橋?]
長野県にある「藤ノ木橋」です。
詳しくは下記の記事へ
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)佐久/小海/飯田編
【民宿奥大井】
君の名は。で瀧が泊まった宿のモデルとなっている民宿奥大井さん。場所は飛騨ではなく、静岡県で川根本町なのです。
[神岡町内]
若干の坂や左側のガードレール、右側の斜面などがとても似ていたため紹介しました。
こちらも雰囲気が似ているので載せました。
[北陸電力東町発電所]
町内にある唯一の発電所。違うとは思いますが一応ww
[紅葉する飛騨高山]
飛騨、高山の紅葉はピークを過ぎてしまっていましたが、それでも平地などは紅葉も残っており最高でした。
糸守町のモデルは未だ発見できていないカットが山ほどあるので、これから映画を見込んで脳内フィルムに焼き付けるしかなさそうです。
そして、過去に飛騨高山へ行ったときの写真がこんなところで役に立つとは思いませんでしたww
以上で君の名は。飛騨/糸守町編の記事を終わります。
撮影日 2016年8月16、27、28日
9月24、25日
9月30日
10月8、9、28日
11月11,12日
2017年3月9日
9月27
※一部の画像を比較研究目的により使用しています。作品の著作権(画像も含む)は[©2016「君の名は。」製作委員会]にすべて帰属しますのでご注意ください。
-その他記事-
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)記事一覧
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)飛騨/糸守町編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)新宿、代々木編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)渋谷編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)信濃町、青山一丁目、六本木編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)四ツ谷、須賀神社編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)カフェ ラ・ボエム 新宿御苑編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)秋田編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)千葉県佐原編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)和歌山県かつらぎ町編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)佐久/小海/飯田編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)静岡編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)種子島編
Comment
「糸守町に特定の場所はありません」、「どこかで観たことがあるような場所」という新海監督の言葉から考えると、すべてが飛騨に集中しているということはないかなと考えます。
糸守湖の最初期のイメージが松原湖であったように、全国各地から様々なパーツは寄り合わせて作っているのではないでしょうか。
地元の方の意見が聞けてとても助かります。
かたわれ時が終わり、三葉が神社から駆け下り、父のいる町役場へ向かうシーンのことでしょうか?
まだ映画を二回しか観ていないため、あまり情景を思い出せず申し訳ありません・・・
飛騨杉崎駅も似ています。
単線の高山線で、駅でも単線なのは杉崎駅くらいです。
古川駅、毎日使ってました。
北若宮神社、毎年初詣に行ってました。。
作品中の数秒のカットでもピンと来ます。
隕石が落ちるとわかって、三葉になった瀧が駆け下りていくシーン。
北若宮神社の駐車場横の社務所(?)の裏側です。
上の駐車場から降りてくるとよくわかります。
私も君の名は。を周りに4回飛騨に行っていますが、毎回高山には寄りますね。始めて高山にいたときは私も聖地MAPにはお世話になりましたww
もし「君の名は。」でも似たようなことをやるとしても、「氷菓」のように固定のファンが根付くかどうかですね。「氷菓」は高山という観光地全体を使っているアニメであり、観光ついでに周ろうなどの人も多いと思いますが、飛騨古川の場合は、街のほんの一部を使っているだけですし、交通の便も高山より圧倒的に悪いというのが悩みどころですね。
願わくば「氷菓と君の名は。を周りに飛騨高山に行く!」となってほしいです。
今後も飛騨偏の記事の方は毎月飛騨高山に通う予定なので、四季折々の写真をアップしていきたいと思っています。
氷菓の聖地MAPを配布していて、すごく回りやすかった印象があります。
自分も時間をみつけてまた飛騨にいきます!
写真楽しんで拝見しました。ありがとうございます。
確かに変電所についてはそのような話が出ているらしいですが、部分的に似ているという感じでまだ確定とは言ってませんね。
前田南駅などの秋田案件も考えてみると、もっと広い範囲で考えなければいけないのかなとも思っています。
記事を拝見しまして、飛騨に行かせていただきました。
変電所は東京電力新信濃変電所の旧1極変換用変圧器と思われますのでご参考にしていただければ幸いです。
http://livedoor.blogimg.jp/hokorizuka/imgs/8/0/80ec97b7.jpg
飛騨方面はなかなか一致するカットが見つからず悪縁苦闘中ですが、私のブログなんかにアクセスいただいた方々のためにも特定作業をがんばっていきます!!
コメントする