touyokojunrei

藤横巡礼日記

1/2 summer

29 11月

1/2 summer 舞台探訪(聖地巡礼)田沢湖編

秋田に行く用があったので、寄り道がてら田沢湖へ行ってきました。


[田沢湖駅]
s1君の名は。 147















[潟文化センター]
s4君の名は。 118













s6君の名は。 129













s5君の名は。 125












完全一致とは行きませんが、田沢湖周辺で木造建築の廃校はここだけ!!今では貴重な観光資源として、一般公開されています。
営業日:9時~16時(水曜日定休)・冬期間閉館



[田沢湖]
君の名は。 143












日本一深い湖として知られている田沢湖。確かにこんな湖だったら何が起きてもおかしくなさそうww


撮影日 2016年9月16日


※一部の画像を比較研究目的により使用しています。作品の著作権(画像も含む)は[Copyright ©GLacé / Galette All Rights Reserved.]にすべて帰属しますのでご注意ください。


―その他記事―
・1/2 summer 舞台探訪(聖地巡礼)田沢湖編
・1/2 summer 舞台探訪(聖地巡礼)修善寺編


 
2 8月

1/2 summer 舞台探訪(聖地巡礼)修善寺編

販売してすぐにやったゲームだというのに、こんな近くに聖地があったとは驚き!!もう少し早くに気づくべきでありました・・・

summer

そして最近伊東や沼津に行く機会が多かったため、「確か伊豆の修善寺に在ったよな?」という記憶を頼りに1/2 summerの草薙旅館のモデルになっているといわれる、新井旅館へ行ってきましたww


[新井旅館]
s8ラブライブ サンシャイン 051












国の登録文化財に指定されているほどの、とても風格のある建物です。内装の確認も含めて、今度は宿泊をしてみたい。





今後は駅前のモデルになっている田沢湖を、時間があれば年内中に行こうかななんて思っていますww 
他にも主人公の記憶に残る神坐湖駅のモデルになっている、鹿児島県にある嘉例川駅も早く行きたい・・・



※一部の画像を比較研究目的により使用しています。作品の著作権(画像も含む)は[Copyright ©GLacé / Galette All Rights Reserved.]にすべて帰属しますのでご注意ください。


―その他記事―
・1/2 summer 舞台探訪(聖地巡礼)田沢湖編
・1/2 summer 舞台探訪(聖地巡礼)修善寺編


生まれ、育ち、現在住地ともに永遠の湘南民です。 関東を中心にアニメ、ゲームなどの舞台探訪(聖地巡礼)を行っています。 Blogスタイルは、自分が行きたいと思った聖地にぶらぶら行き、比較画像とともに写真を上げるだけの簡素なブログです。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
カテゴリ