touyokojunrei

藤横巡礼日記

鹿児島県

23 4月

中二病でも恋がしたい!戀 舞台探訪(聖地巡礼)-鹿児島編2-

iphone 13375

2年前に探訪した中二病でも恋がしたい!戀の舞台探訪記事です。
このとき短焦点レンズしか持ってきておらず、相当一致度は低めです。
その上天候が悪かったため、相当量のカットを省いています。


【城山公園】
iphpne 022巡礼 427










桜島は見えませんでした・・・

iphpne 026巡礼 422











iphpne 027巡礼 430











iphpne 029巡礼 432











iphpne 028巡礼 431











iphpne 032巡礼 421











iphpne 033巡礼 424











iphpne 036巡礼 423











tyuukago巡礼 440k































何かパワーを感じるような。

iphpne 045巡礼 439











iphpne 046巡礼 438











iphpne 047巡礼 437











iphpne 049巡礼 435











iphpne 050巡礼 434











iphpne 054巡礼 441










雨の影響で足元がぐちゃぐちゃでした。


【城山入口交差点】
iphpne 061巡礼 452











iphpne 060巡礼 449











iphpne 062巡礼 447











iphpne 063巡礼 450











iphpne 065巡礼 448











iphpne 069巡礼 446











iphpne 070巡礼 453











iphpne 071巡礼 454










このカットも本来は望遠レンズで撮りたいところでした。


【西郷隆盛南洲翁洞窟】
iphpne 020巡礼 443











iphpne 021巡礼 445











iphpne 024巡礼 444










犬を連れていない和服の西郷さん。


【中央公民館前交差点】
iphpne 017巡礼 417











iphpne 074巡礼 415










こちらも犬を連れていませんが、軍服を着ている西郷さん。

iphpne 018巡礼 416











iphpne 075巡礼 419











近いうちに回収できなかったカットなどを撮りに行こうかと思います。

以上で記事を終わります。

撮影日 2015年3月9日

※一部の画像を比較研究目的により使用しています。作品の著作権(画像も含む)は「 © 虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会」にすべて帰属しますのでご注意ください。

―その他記事―
・中二病でも恋がしたい!戀 舞台探訪(聖地巡礼)-鹿児島編1-
・中二病でも恋がしたい!戀 舞台探訪(聖地巡礼)-鹿児島編2-

 
29 3月

君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)種子島編

君の名は。で出てくる舞台の中で、前田南以上に行きにくい種子島に行ってきました。

「君の名は。」飛騨/糸守町編の巡礼マップです。

【アイショップ石堂大平店】
20160904140954 (1)コスモナウト 150









君の名は。ではこのワンカットだけかと。

iphpne 115コスモナウト 151











このコンビニは秒速5センチメートルでも使われています。

詳細はこちら
・秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)コスモナウト(種子島)編


撮影日 2017年3月9日

※一部の画像を比較研究目的により使用しています。作品の著作権(画像も含む)は[©2016「君の名は。」製作委員会]にすべて帰属しますのでご注意ください。


-その他記事-
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)記事一覧
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)飛騨/糸守町編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)新宿、代々木編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)渋谷編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)信濃町、青山一丁目、六本木編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)四ツ谷、須賀神社編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)カフェ ラ・ボエム 新宿御苑編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)秋田編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)千葉県佐原編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)和歌山県かつらぎ町編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)佐久/小海/飯田編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)静岡編
・君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)種子島編


 
11 3月

秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)コスモナウト(種子島)編

10年もの間、憧れ続けたコスモナウトの舞台『種子島』。
そんな『憧れの地』へたどり着いた感動を抑えながら、島内に散らばる聖地を巡ってきました。

146686_01



【通学路】
iphpne 085コスモナウト 350










中種子市街地から南東へ。

iphpne 086コスモナウト 383











iphpne 087コスモナウト 386










雰囲気で撮ってみました。
こちらは中種子市街地から北へ行ったところにあります。


iphpne 102コスモナウト 101










一枚目の写真の位置から後ろを振り向くとあります。

iphpne 173コスモナウト 258










2枚目の写真と同じ場所です。


【増田宇宙通信所前】
iphpne 183コスモナウト 357











iphpne 190コスモナウト 366











iphpne 156コスモナウト 360










道路の真ん中で撮影することになるためご注意を。


【中山海岸】
iphpne 093コスモナウト 519











iphpne 094コスモナウト 337











iphpne 122コスモナウト 341











iphpne 123コスモナウト 339










花苗がサーフィンをする海岸です。

iphpne 153コスモナウト 289











iphpne 154コスモナウト 293










「あの日から、いくつかの台風が通り過ぎ、そのたびに島は少しずつ涼しくなっていった。」

iphpne 155コスモナウト 314h










「サトウキビを揺らす風がかすかに冷気を払い、空がほんの少し高くなり、雲の輪郭が優しくなって、カブに乗る同級生たちが薄いジャンパーを羽織るようになった。」

iphpne 111iphpne 110










「私が半年振りに波の上に立てたのは、まだ夏がかろうじて残る、そんな10月の半ばだった。」

iphpne 187コスモナウト 428_01











iphpne 201コスモナウト 125_01









種子島滞在中、1日に数回足を運んでしまうほどとてもいい場所でした。


【アイショップ石堂大平店】
iphpne 104コスモナウト 153











iphpne 105コスモナウト 175











iphpne 106コスモナウト 172










店内もそのままでした。
ちなみにアイショップには巡礼ノートもおかれています。


iphpne 108コスモナウト 158











iphpne 109コスモナウト 160











iphpne 110コスモナウト 166











iphpne 111コスモナウト 220











iphpne 112コスモナウト 189











iphpne 113BlogPaint










写真の通り、片方のいすが変わってしまっています。

20101226235548コスモナウト 185











iphpne 115コスモナウト 151











iphpne 126コスモナウト 153











iphpne 158コスモナウト 205











iphpne 159BlogPaint











iphpne 160コスモナウト 197











iphpne 161コスモナウト 199










同じく種子島が舞台のROBOTICS;NOTESのポスターが葉ってありました。

iphpne 162コスモナウト 201











iphpne 163コスモナウト 203











iphpne 164コスモナウト 207











iphpne 106コスモナウト 225











iphpne 167コスモナウト 210











iphpne 168コスモナウト 212











iphpne 169コスモナウト 168











iphpne 170BlogPaint











iphpne 171BlogPaint











iphpne 172コスモナウト 186










アイショップはカット枚数が多いため、心が折れそうになりましたww


【県道75号線付近】
iphpne 135コスモナウト 464











iphpne 134コスモナウト 451











iphpne 148コスモナウト 238











iphpne 149コスモナウト 242











iphpne 150コスモナウト 248










季節上の問題もあり、サトウキビ畑は収穫後の荒地に・・・


【花苗の家】
iphpne 118コスモナウト 278










中種子市街地から少し北へ行った所にあります。


【中種子市街地】
iphpne 185コスモナウト 233










右手にある『そうしん』の看板が目印。


【種子島中央高等学校】
iphpne 088コスモナウト 388











iphpne 092コスモナウト 086











iphpne 090753352ce-s (1)










この写真は敷地外から撮ったものです。


【グリーンホテルさかえ】
iphpne 119










このカットは、グリーンホテルさかえさんの部屋から眺めた景色とのこと。今回は予約が取れなかったため、次回回収予定。


【旧種子島空港跡地】
20160811204357コスモナウト 280











iphpne 107コスモナウト 282










立ち入り禁止となっているため、望遠レンズにて撮影。


【中割簡易郵便局】
byoupコスモナウト 377










種子島空港の近くにあります。


【種子島宇宙センター大型ロケット発射場】
iphpne 194コスモナウト 080










ロケットの丘から望遠レンズを使い撮影。

ここ種子島は、今まで行った聖地の中でも3本指に入るほどとてもいい場所でした。
今回種子島へ行った日は天候がそこまで良くなく、満月に近かったため、次回は10月の半ばあたりの新月に近い日に行こうかと思っています。



撮影日 2017年3月8,9,10日


※一部の画像を比較研究目的により使用しています。作品の著作権(画像も含む)は[(C) Makoto Shinkai / CoMix Wave Films]にすべて帰属しますのでご注意ください。


―その他記事―
・秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)まとめ編
・秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)都内近郊編
・秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)小山・岩舟編
・秒速5センチメートル 舞台探訪(聖地巡礼)コスモナウト(種子島)編





31 12月

中二病でも恋がしたい!戀 舞台探訪(聖地巡礼)-鹿児島編1-

泊まったホテルが調べてみたらビックリ!中二病の聖地とは。
というわけで、限られた時間の中で鹿児島探訪しました。

 
[中原別荘]

b_chu2ren_c_06_076
巡礼 406
こちらはロビーになります。階段なども一緒に写すはずなのですが忘れていました。

b_chu2ren_c_06_086
巡礼 407
このカットを撮るとき、早く撮らなければと言う衝動に駆られていたため完全なるミスショットに...

b_chu2ren_c_06_103
巡礼 404
マットの色は違いますが、ここであっているかと思います。

b_chu2ren_c_06_104
巡礼 405
もう少し引いて撮るべきでした。

b_chu2ren_c_06_105
巡礼 413
トイレの場所はいまいちわからず...

b_chu2ren_c_06_132
巡礼 411
こちらのカットはフロアを間違えた模様...

b_chu2ren_c_06_133
巡礼 412

b_chu2ren_c_06_134
巡礼 409
中身の物が変わっている!!

b_chu2ren_c_06_140
巡礼 408


中原別荘は耐震工事の影響もあり、館内が若干変わっているので探訪の際はご注意を!!



撮影日 2015年3月8日



※一部の画像を比較研究目的により使用しています。作品の著作権(画像も含む)は「 © 虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会」にすべて帰属しますのでご注意ください。


―その他記事―
・中二病でも恋がしたい!戀 舞台探訪(聖地巡礼)-鹿児島編1-
・中二病でも恋がしたい!戀 舞台探訪(聖地巡礼)-鹿児島編2-




生まれ、育ち、現在住地ともに永遠の湘南民です。 関東を中心にアニメ、ゲームなどの舞台探訪(聖地巡礼)を行っています。 Blogスタイルは、自分が行きたいと思った聖地にぶらぶら行き、比較画像とともに写真を上げるだけの簡素なブログです。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
カテゴリ