ベルガモ出身の五共和国派で、爆発物を過激に使う兄弟の弟であったが、その兄が殺害された際の教会がここチッタ・アルタである。その後ニノは「走れなくなったチベタン・テリア」と呼ばれ、独立活動から姿を消す。
【チッタ・バッサ(下の町)】
![_DSC7703](https://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/c/c/cc985496-s.jpg)
![_DSC7706](https://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/f/9/f9310b70-s.jpg)
駅前から見える小高い山の上にあるのがチッタ・アルタ(上の町)です。
![_DSC7733](https://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/5/1/51e89d2f-s.jpg)
![_DSC7730](https://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/8/8/8808df69-s.jpg)
多くの商業施設が立ち並んでおり、とてもにぎわっています。
【チッタ・アルタ(上の町)】
![_DSC7707](https://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/1/9/19c4ffef-s.jpg)
![_DSC7734](https://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/6/4/648add98-s.jpg)
チッタ・アルタに行く際はバスか、徒歩かケーブルカーがあります。
![_DSC7708](https://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/4/4/44552c98-s.jpg)
![_DSC7710](https://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/7/5/75ede2b4-s.jpg)
徒歩は荷物持っているとなかなかしんどいです。
![_DSC7711](https://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/8/5/859f06ce-s.jpg)
城壁からの眺めは最高です。
![_DSC7714](https://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/6/e/6ed5b238-s.jpg)
![_DSC7716](https://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/1/b/1bb7f125-s.jpg)
休日ということもあり、ものすごい人でした。
![_DSC7725](https://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/2/4/24b0d747-s.jpg)
![_DSC7729](https://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/9/6/963d30f4-s.jpg)
ベルガモ大聖堂の内装もなかなかのものです。
撮影日2020年2月16日
※一部の画像を比較研究目的により使用しています。作品の著作権(画像も含む)は[©相田裕/マーベラス音楽出版・メディアワークス・ガンスリ製作委員会 2002]にすべて帰属しますのでご注意ください。