桜の季節にさっそく四月は君の嘘の舞台探訪をしにいってきました!
[練馬文化センター]








練馬文化センター横の公園には残念ながら遊具はありませんでした。
[浅間神社]




境内での撮影があるためちゃんとお参りをしてから撮影をしましょう。
[練馬光が丘病院]




かをりが入院している病院です。
[南田中団地近辺]
練馬高野台駅の近くに通っている川沿いにあります。



「友人A君。君を代役に任命します。」などで使われています。
また、かをりと公生が偶然会うシーンなどでも使われています。




[泉こぶし公園]


今では遊具が変わってしまったので巡礼される際はご注意を。
[大泉住宅街]


こちらは結構街中にあるので見落としやすいですね。
[大泉学園駅近辺踏切]






公生と椿の子供の頃のシーンです。
[パティスリー カミタニ]


少し角度を間違えてしまいましたが次は公生がかをりのお見舞いにカヌレを買いに行くシーンです。
[大泉学園通り]


このシーンなどは有名なので皆さんもご存知かと思います。






大泉学園前の桜並木の場所はいろいろな場面で使われていますね。
[大泉ココ動物病院]


猫を助けようと公生が駆け込んだ動物病です。
[大泉住宅街]




椿が先輩に振られるシーンです。
大泉の中でも端っこのほうにあるので、自転車などを借りて行くのをお勧めします。
[諏訪神社]


大泉学園駅から徒歩15分ほど歩いたところにある諏訪神社です。
椿が先輩とお祭りに行くときに使われています。
[ブッチャーズテーブル]


ハンバーガーは肉汁などがあふれ出てきてとても美味しかったです。
椿の飲んでいたとても大きいコーラも「コカコーラ ジャンボ」もありました。
[Arcachon アルカション]


公生がかをりの家に行くシーンです。実際はケーキ屋ではなく美容院になっています。


かをりの家のケーキ屋で、実際のモデル「Arcachon アルカション」は美容室になっていますが、数年前に保谷南口から北口に移転したとのことです。
そしてアルカションのカヌレを実際に買って食べてみましたが、外はカリッとしいて程よいラム酒の香りがし、中はカスタードなどの味がしてとても美味しかったです。
ちなみにアルカションには、大きいカヌレ220円と、小さいカヌレ120円の2種類がありました。
[ラ・プリムーム]


公生とかをりが行ったケーキ屋は実在する「ラ・プリムール カフェ」がモデルとなっています。


かをりの頼んだ「りんごとキャラメルのワッフル」もあります。(780円)
カリッとしたワッフルの上にバニラアイスや生クリームがたくさんのっていて、とても美味しかったです。
[おはよう児童遊園]

モデルとなっている公園の名前は「おはよう児童遊園」です。先ほど紹介したカフェから場所的には近くにあるのですが、住宅街にあるので見つけるのに苦労しました。
[石神井公園]


石神井公園内にあるベンチなのですが、どのベンチなのかいまいちよくわかりませんでした。


かをりが猫を探すシーンになります。
ここは園内でもわかりやすい場所にあるのですぐに見つけられると思います。
[練馬文化センター]








練馬文化センター横の公園には残念ながら遊具はありませんでした。
[浅間神社]




境内での撮影があるためちゃんとお参りをしてから撮影をしましょう。
[練馬光が丘病院]




かをりが入院している病院です。
[南田中団地近辺]
練馬高野台駅の近くに通っている川沿いにあります。



「友人A君。君を代役に任命します。」などで使われています。
また、かをりと公生が偶然会うシーンなどでも使われています。




[泉こぶし公園]


今では遊具が変わってしまったので巡礼される際はご注意を。
[大泉住宅街]


こちらは結構街中にあるので見落としやすいですね。
[大泉学園駅近辺踏切]






公生と椿の子供の頃のシーンです。
[パティスリー カミタニ]


少し角度を間違えてしまいましたが次は公生がかをりのお見舞いにカヌレを買いに行くシーンです。
[大泉学園通り]


このシーンなどは有名なので皆さんもご存知かと思います。






大泉学園前の桜並木の場所はいろいろな場面で使われていますね。
[大泉ココ動物病院]


猫を助けようと公生が駆け込んだ動物病です。
[大泉住宅街]




椿が先輩に振られるシーンです。
大泉の中でも端っこのほうにあるので、自転車などを借りて行くのをお勧めします。
[諏訪神社]


大泉学園駅から徒歩15分ほど歩いたところにある諏訪神社です。
椿が先輩とお祭りに行くときに使われています。
[ブッチャーズテーブル]


ハンバーガーは肉汁などがあふれ出てきてとても美味しかったです。
椿の飲んでいたとても大きいコーラも「コカコーラ ジャンボ」もありました。
[Arcachon アルカション]


公生がかをりの家に行くシーンです。実際はケーキ屋ではなく美容院になっています。


かをりの家のケーキ屋で、実際のモデル「Arcachon アルカション」は美容室になっていますが、数年前に保谷南口から北口に移転したとのことです。
そしてアルカションのカヌレを実際に買って食べてみましたが、外はカリッとしいて程よいラム酒の香りがし、中はカスタードなどの味がしてとても美味しかったです。
ちなみにアルカションには、大きいカヌレ220円と、小さいカヌレ120円の2種類がありました。
[ラ・プリムーム]


公生とかをりが行ったケーキ屋は実在する「ラ・プリムール カフェ」がモデルとなっています。


かをりの頼んだ「りんごとキャラメルのワッフル」もあります。(780円)
カリッとしたワッフルの上にバニラアイスや生クリームがたくさんのっていて、とても美味しかったです。
[おはよう児童遊園]


モデルとなっている公園の名前は「おはよう児童遊園」です。先ほど紹介したカフェから場所的には近くにあるのですが、住宅街にあるので見つけるのに苦労しました。
[石神井公園]


石神井公園内にあるベンチなのですが、どのベンチなのかいまいちよくわかりませんでした。


かをりが猫を探すシーンになります。
ここは園内でもわかりやすい場所にあるのですぐに見つけられると思います。
[上石神井駅付近踏切]
ラストの感動シーンや普段もよく使われる上石神井付近の踏切です。






《

《


《ありがとう》




最後の踏み切りのところは何度見ても感動しますし、いざ聖地に行くと毎回ながら鳥肌が立ちますね。
これで聖地紹介を終了させていただきます。
撮影日 2015年 4月1日、9日、11日
※一部の画像を比較研究目的により使用しています。作品の著作権(画像も含む)は[「四月は君の嘘」製作委員会]にすべて帰属しますのでご注意ください。
-その他記事-
・四月は君の嘘 舞台探訪(聖地巡礼) 練馬区編
・四月は君の嘘 舞台探訪(聖地巡礼) 小平、萩山不動寺編
・四月は君の嘘 舞台探訪(聖地巡礼) 高円寺、中井編
・四月は君の嘘 舞台探訪(聖地巡礼) 稲村ヶ崎編
・四月は君の嘘 舞台探訪(聖地巡礼) 千駄木編
・四月は君の嘘 舞台探訪(聖地巡礼) 東久留米、新座編
ラストの感動シーンや普段もよく使われる上石神井付近の踏切です。






《
カヌレ 全部食べれなくてごめんね。
たくさんたたいてごめんね
》
《
わがままばかりで ごめんね。
いっぱいいっぱい…ごめんね
》

《ありがとう》




最後の踏み切りのところは何度見ても感動しますし、いざ聖地に行くと毎回ながら鳥肌が立ちますね。
これで聖地紹介を終了させていただきます。
撮影日 2015年 4月1日、9日、11日
※一部の画像を比較研究目的により使用しています。作品の著作権(画像も含む)は[「四月は君の嘘」製作委員会]にすべて帰属しますのでご注意ください。
-その他記事-
・四月は君の嘘 舞台探訪(聖地巡礼) 練馬区編
・四月は君の嘘 舞台探訪(聖地巡礼) 小平、萩山不動寺編
・四月は君の嘘 舞台探訪(聖地巡礼) 高円寺、中井編
・四月は君の嘘 舞台探訪(聖地巡礼) 稲村ヶ崎編
・四月は君の嘘 舞台探訪(聖地巡礼) 千駄木編
・四月は君の嘘 舞台探訪(聖地巡礼) 東久留米、新座編
Comment
コメントする